2021年06月28日

「いちかわ市民ミュージカルと私」

「いちかわ市民ミュージカル」を愛する皆さん
新型コロナ禍と会館改修工事のために延期されていた「いちかわ市民ミュージカル第10回公演」が、いよいよ来年2022年9月22日(木)〜25日(日)(2日4回公演)で開催予定(22年5月12日(日)キックオフ!)です。
今回は10回目公演、20年間の成果を確認すべき記念的公演になります。
そこで、これまで関係した一人ひとりの想いと体験を結んで、「私たちにとって、いちかわ市民ミュージカルとは何だったか?」というテーマを浮き彫りにしようと思います。

これまで参加してきた俳優・指導者・スタッフの皆さん!
あなたにとって市民ミュージカルとはどのようなものでしたか? 出演参加した動機は? 稽古場での面白い体験は? 本番を通して得た感動とは? といった具体的エピソードを送ってください。
素材として使わせていただきますので、扱いは私に御一任ください。
期限は8月半ばまでに。
送り先は直接、yoshy2016@jcom.zaq.ne.jp へ
面白い原稿を待ってます(謝礼なし)。
よろしく!
posted by ヨッシー at 17:47| Comment(0) | 第10回市民ミュージカル

2021年06月21日

緊急募集「いちかわ市民ミュージカルと私」!

2日間の「いちミュー文化祭」無観客ライブ同時中継が無事終了。
19日は、海外からを含む200名近い視聴、再生700回超えがあったそうです。
劇団JAMBOによる22のZOOM画面とユーチューブとの結合なども、依頼した技術者たちが高く評価してくれたから相当なものだったのでしょう。
まずはお疲れさま! そしてありがとう!
僕も亡き“ヒビキ”こと伊橋幸男を偲びながら朗読に参加しました。やりながら「あの人も!あの人も!」という風に、亡くなった方々の顔が浮かんできました。
20年の歴史があるんだから、そういう人がいても当然ですね。
そして「ミュージカルでやれるテーマだな」と思ったりしました。
来年の「いちかわ市民ミュージカル第10回公演」は、出演する一人ひとりが主役・・・いろんなことがあって、市民ミュージカルと出会って、“よかった!”といえる体験をミュージカルにしようと思います。
8月から本格的な構想に入ります。
「面白い素材や体験話、推薦話」があったら、ぜひ知らせてください。
posted by ヨッシー at 13:45| Comment(0) | いちミュ文化祭

2021年06月04日

“ヒビキ”あう心!

役者の夢に破れて、悶々と次ぎを探っていた…“ヒビキ”と呼ばれていた男、伊橋幸夫。
その男が2006年春「いちかわ市民ミュージカル」と出会った。
「僕の芸名は『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)』からもらった!」と笑っていた。稽古場にはいつも一番入りした。婚活演劇「がめつい奴」「それからのブンとフン」など「いちぶんネット」公演の常連脇役だった。
2013年骨髄ガンで逝去。
「お前はなぜそうも市川の活動にのめり込むんだよ?」「自己犠牲かな?」「バカ言え!」…俺たちは笑いあった!
何故だったのだろう?
もう一度、ヒビキと逢う! ヒビキと心を響かせる!
「“ヒビキ”あう心」…「いちミュー文化祭2021」、20日の部に参加します!
オンライン同時中継だとか。覗いてください。
posted by ヨッシー at 11:41| Comment(0) | いちミュ文化祭