コロナ感染急拡大と蔓延防止策実施で、2月予定の「チャレンジド・ミュージカル公演」は前回に続いて再び中止か?なんという不幸!
ところが、必死に会館の空き状況を探していたら、同じ会場の行徳文化ホールI&Iで5月のゴールデンウィークに3日間の空きがあった。なんという幸せ!
ともかく公演だけは開催できることになって、チャレンジドたちの落胆の表情は見ずに済みそうです。
この世はすべて幸と不幸の繰り返し、終わり良ければすべて良し。この先又どうなるかはわかりませんが、まずは公演を5月に延期します。
19日の千葉公演も中止になりますが、会館のご厚意で「最終稽古と成果発表の場」としてお借りできました。これも幸せ!
13日のマンボウ解除後まで、しばし休憩、再会を楽しみとします。
皆さん、ご自愛を!
2022年01月23日
「チャレンジド・ミュージカル」5月に延期!(修正)
posted by ヨッシー at 15:38| Comment(0)
| チャレンジド13
2022年01月09日
「首を断たれた雪だるま」
またか!とばかりのコロナの蔓延。
またさまざまな活動が中止に追いやられるかと思うと、さすがに心がしぼむ。
今朝、犬の散歩で、雪だまりの一画に、うなだれたような雪だるまの残骸を見た。
いや、よく見ると、後ろから一刀で断ち切られたような首を壁にもたらせているようにも見える。
ふと、「首を断たれた雪だるま」という下の句が浮かんだ。
なんとも痛ましい感傷に落ち込んでしまう。
今日は新年の稽古始め。公演を一月後に控えたチャレンジドたちと会う。
どんな会話を交わせばいいのか。悩ましい。
どなたか、上の句を添えてほしい。
またさまざまな活動が中止に追いやられるかと思うと、さすがに心がしぼむ。
今朝、犬の散歩で、雪だまりの一画に、うなだれたような雪だるまの残骸を見た。
いや、よく見ると、後ろから一刀で断ち切られたような首を壁にもたらせているようにも見える。
ふと、「首を断たれた雪だるま」という下の句が浮かんだ。
なんとも痛ましい感傷に落ち込んでしまう。
今日は新年の稽古始め。公演を一月後に控えたチャレンジドたちと会う。
どんな会話を交わせばいいのか。悩ましい。
どなたか、上の句を添えてほしい。
posted by ヨッシー at 09:33| Comment(2)
| チャレンジド13