2022年11月21日

5年後10年後の活動を展望するワークショップ!

NPOいちぶんネットも間もなく結成20周年。
20年もやってれば垢も膿もたまる。ミッションも曖昧になる。世代交代も迫られる。
という訳で、この先一年かけて「“わが街市川”の芸術文化状況をどう変えたいのか?」というテーマで、現状と展望とを徹底的に分析してみようと思います。
まずは、いちぶんネットと仲間である市川子ども文化ステーションへの愛と不満と叱咤激励したい人だけが集まってのWS。「自分は何のために活動に参加したのか?」「自分の人生を地域を街をどう変えたいのか?」、とことん話し合ってみませんか?
12月3日(土)18:30〜21:00 市川市文化会館第2会議室 講師:末永明彦氏 参加費1000円。参加希望者は事前通知してください。待ってます!
posted by ヨッシー at 09:48| Comment(0) | いちぶんネット

2022年11月10日

“老者復活”!

すっかりご無沙汰でした。“老者復活”です。
前回の“お援け特別隊員”の訴えに応えてくださった方がいました。まだ本格的に始動できてないけど、うれしいです。「スペースにわにわとチャレンジドMの赤字解消に役立てて!」と多額の寄付をくださった方もいました。ありがとうございます!
9月に上演した「いちミュー10回公演」、20年やったのだからもういいだろうと思ってたのが意外の大反響で、引退話は吹っ飛んでしまいました。再来年に向けて準備始めます。
12月3日夜、専門家講師を招いて「いちぶんネットの10年後の姿と“わが街市川”の芸術文化状況とどう向き合ってるか?」をテーマに、NPO仲間の市川子ども文化ステーションと一緒にワークショップをやります。一緒に活動してきた仲間たちもぜひ参加してください(追って告知)。
11月、劇団市川座公演(邦楽連盟・市川市共催)「濹東綺譚」の稽古始まりました。“わが街の名物作家”をどう現代によみがえらせるかの挑戦です。来年3月にお楽しみください。
posted by ヨッシー at 11:40| Comment(0) | いちぶんネット