2015年10月10日

花柳錦女の日舞教室

日本舞踊を始めてみた。
週に一度は集中して何かを学ぶという時間を持ちたくて始めたのだが、これがなかなかいい。振りはまるで覚えられずついていくだけで必死だが、何せ日本の芸能はすべて腰と丹田、まあ高齢者の精神と健康に悪い訳はないだろう。しばらく挑戦することにしよう(そういえばヨガはすっかりご無沙汰)。
花柳錦女の日舞教室、毎週火曜日の夜間、信篤公民館でやってます。男を求めています(変な言い方)。
4年ぶりに受けた健康診断で高脂血症と肝機能異常と出た。やっぱりという感じ。タバコをやめて、「青べか物語」の公演後のほとんど毎晩飲みまくっていた時の検診、仕方がない、これからは美酒とおいしい食事は慎んで、生きいき健康教室と日舞と散歩と階段の上り下りにせっせと励んで、たまには「コントdeげき隊!」に出演して、老化と痴呆防止に頑張るのだあ! できる訳ないか!
それにしてもいい天気が続くねえ。どこかへ行きたいねえ。なのに毎日パソコンの前、いやになるねえ。
posted by ヨッシー at 09:11| Comment(3) | 未分類
この記事へのコメント
そういえば今年の「子供茶道教室」は無いのですか?
Posted by お茶菓子大好き at 2015年10月13日 10:11
今更のご返事ですみません。
今年の伝統子ども教室茶道は、講師が腰を痛めたために、残念ながら中止となりました。
来年は実施予定です。
Posted by ヨッシー at 2015年11月10日 10:21
こちらも今更の返事で申し分けないです。

そうですか、残念ですね。
先生の腰が早く良くなりますように。
来年を楽しみにしています。
Posted by お茶菓子大好き at 2015年11月24日 21:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。