2015年11月23日

バタバタと過ごしています! バタバタと過ごしてます!

 21日(土)、千葉市子ども育成会の招きで、チャレンジド・ミュージカル劇団JAMBOの「たっぷりバージョン」の千葉市公演があった。
 記念すべき出前公演第1号だ。どうにも稽古不足で不安いっぱいだったが、どうにか間に合った(いつもこれだからいけない)。いつもは「元気を貰えた」というのが観客反応の定番だが、今回は「今日一日幸せでいられます」という言葉を聞いた。嬉しい言葉だ。
 JAMBOでは「ここまでやれるのか!」という舞台づくりを目指す。元気いっぱいもいいが、技量の向上も大切な課題だ。
 7日の日比谷音楽堂での「ちょっぴりバージョン」公演、13日の「公開リハ」に続いてのバタバタ活動、すっかり風邪をこじらせてしまって、情けない限り。
 22日(日)は、みなで芝大門へ名倉さんの芝居を見に行った。居酒屋の狭い空間のあちこちを使って、夢というテーマで落語芝居をやっていた。
 感想二つ。決してうまい役者連中ではなかったが、面白かった。役者のうまさ下手さというのは難しいものだ。アマチュアだってあれくらいの演技ができるはずだと思えば、俄然やる気がわいてきて当然。
 居酒屋ホールというのがいいね。つぶれてしまったユニバーサルアートタウンの代わりに、市川でも居酒屋ホールを立ち上げようかしら。皆でその話で盛り上がった。いいかもしれないね。いちミュー文化祭はそこでロングランをやるのだ。
 23日の今日は息子が嫁さんを連れてきた。かわいい嫁さんで一発お気に入り。でも完全にグロッキー。
posted by ヨッシー at 17:24| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。