2016年01月01日

“誉め出し”に挑戦!

 新年明けましておめでとうございます。
 好天に恵まれて、近くの陸上競技場からは新春いちかわマラソンのアナウンスも聞こえてきます。まずはさわやかな新年の幕開けでしょうね。
 今年は“誉め出し”を実践しようと思います。以前にも書きましたが、やっぱり実践は難しい、なかなか身に付きません。
 演出には“だめ出し”という行為があります。稽古の修正点を指摘していくのですが、最終の通し稽古段階ではそれこそ“ダメ指摘”のオンパレードになってしまいます。これを変えようと思います。
 ともかく“誉めよう”と思います、お芝居だけでなく、人生上で出会う人のすべてに対して。
 云はば自己変革を迫ることになります。相手を“誉める”ことほど難しいことはありません。日本人の特に男は皆そうでしょう。“叱る言葉・けなす言葉”なら機関銃のようにまくしたてる人は満ち満ちていますが、“誉める言葉”を爽やかに並べられる人をあまり見たことがありません。
 ぼくも他人の悪口が大好きです。相手の弱点・難点にすぐ目が行ってコケ降ろして自己満足に耽ります。そういう人格・人生を過ごしてきました。それを変えてみたくなっているのです。そういうことに嫌気がさしているのです。
 去年は禁煙に挑戦して勝利しました(今のところ)。今年は“誉め出し”に挑戦します!
 本年もよろしくお付き合いください。
posted by ヨッシー at 10:56| Comment(0) | 個人的分野
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。