柔らかな日差しを受けて木々の梢に色とりどりの花が咲き、そこに集まる鳥たちも皆つがいとなっていて微笑ましい。あと三日もすれば桜も満開らしい。
いい季節ですね。
僕の家のお向かいは広大な庭を持つ空き家、その向こうには斜面林が広がっていて、そこに鶯が住んでいます。2月の終わりから啼きだして、始めチョロチョロ、中パッパ、今じゃ立派に大人の声で歌っています。
こういう環境を守ってほしいと思うけど、お向かいの土地を相続される方にとっては頭を悩ます問題でしょうね。
相続問題!
いやあ、相続手続きって大変なんですね。教員一筋だった義父の逝去で相続問題に直面した一人娘の妻はあれやこれやの手続きが必要とかで、別に資産を残したわけでもないのに、ついに税理士まで頼む始末。
相続税の対象額も切り下げられたから、兄弟の少ない家族は気をつけた方がいい。国家に税金として持って行かれるなら、やっぱり資産家はNPOに寄付しておくべきですね。
なんだか、がめつい発想が浮き上がった。自然を愛でたいのに、眼前の作業に追われっぱなしでいるのがつらく、このところ精神状態が良くない。ああ、温泉に行きたいですなあ!
2016年03月25日
春だというのに…
posted by ヨッシー at 12:43| Comment(0)
| 個人的分野
この記事へのコメント
コメントを書く