25日、千葉市文化センターホールで千葉県消費者フォーラムが開かれ、劇団「コントdeげき隊!」が「高齢者虐待防止啓発コント」を上演しました。
結成して5年目の「コントdeげき隊!」、千葉県内各地から招かれて、これまで上演したステージは150近くになります。当初は若者から高齢者、退職者から常勤現役組まで多様な劇団員が活躍したものですが、最近では活動そのものが平日中心となって、結局暇なジジババ中心の活動になってしまいました。
それでも意気軒昂で頑張っています。最近は消費者詐欺に加えて、増大する高齢者虐待防止啓発が緊急課題となり、このテーマは今後大きく広がっていくことでしょう。
当日は本邦初演の出来立てのホヤホヤ、みな久しぶりに大いに緊張して、絶好のボケ防止効果となりました。客のほとんどは県内の消費者や高齢者の支援活動をしている人たちで、大きな笑いと拍手に包まれました。乞うご期待!というところです。
29日のいちミュー(市民M)の稽古は初めての「台本読み合わせ」を迎えます。何度目かのオーディションも兼ねていますから、どんな稽古になるか楽しみ楽しみ。もちろん、初演で演じた役とかぶることはありません。高学年の子どもたちに素敵な子が多いので、ちょっとしたサプライズキャスティングも考えています。こちらも、乞うご期待!
2016年05月26日
高齢者虐待防止啓発コント始動!
posted by ヨッシー at 18:21| Comment(0)
| コント
この記事へのコメント
コメントを書く