2017年07月19日

チャレンジド歌舞伎 始まり始ま〜り!

 チャレンジド・ミュージカル第11回公演「歌舞伎迷作面白双六」の稽古が始まった。
 初日は指導者・スタッフも着物姿で勝負して出演者を圧倒、ヨッシーの挨拶は白浪五人男風に決まって(?)、何やらいつもとは違う感じで新鮮味たっぷり。
 顔合わせゲームの後は、初の試みで歌と台詞のオーディション。皆緊張した面持ちで、それでもしっかりと課題に応えてくれて、10年間の蓄積の成果は明確だった。
 歌舞伎とは何なのか、出演者もよくわからないままの出発だが、ときおり細かな説明を入れたり、歌舞伎風の口調で指導したり、「ゆっくりはっきり語る」という、これだけでも達成できれば最高という線で、これからの稽古の盛り上がりを楽しんでいきたい。
 昨日は市川環境エンジニアリングという会社がチャレンジドMへの協賛を考えたいとのことでお会いしてきた。「秋の一日、市原の里山で収穫祭をいかがですか?」というご招待も受けた。稽古の合間に、みんなで楽しませていただこう。

 17日、スペースにわにわでの海の日まつりでは、コントdeげき隊公演や井上ともやすさんの沖縄ソングを楽しんだ。後半は昔なつかしフォークソング特集になって、つい一緒に歌ってしまう面白さ。いつか、みんなで思い切り歌えるイベントも考えたい。

 それにしても暑い日が続く。皆さん、体調を崩さないように願います。
posted by ヨッシー at 10:06| Comment(0) | チャレンジド11
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。