2017年08月18日

赤レンガ見学会は今年から中止!?

 せっかくの夏休みだというのに、うっとうしい気候が続きますね。
 老いた身にはこの涼しさは助かるけれども、これでは子どもがかわいそう。そして昔で言えばすでに「冷たい夏をオロオロ歩く」不作の事態、野菜も急騰しているようです。
 さて、直近の大問題、2009年から年に一度開催してきた市川国府台の赤レンガ建築物見学会が中止になりそうというか、なってしまったというか、ともかく「今年もよろしく!」とあいさつしたら、県は「今年度から三か年で売却準備に入るから、見学会は中止にしたい」と回答してきたこと。
 昨年、市川市長が突然重い腰を上げて「保存要望」を県に出し、今年はもう「土地の取得を断念」して独り相撲の様となったことで、まさかそれが切っ掛けでもあるまいが、これまで15年近くほったらかしてきた県もいよいよ処分に動き出したという次第。
 このまま見過ごしてると3年後にはどこかに売却されて、無用で古臭い赤レンガ建築物など一気に取り壊されてしまうかもしれない。「築140年の文化財的価値の高い貴重な戦時遺産です」と強調したって、不動産業者などには馬耳東風、金を生みださない建物などすぐぶっ壊しちゃう。
 「いよいよ緊急事態!」という訳で、どう打開すべきか、県に事情を聴きに行ったり、市に相談に行ったり、会の仲間で頭寄せ合ったりして、何とか対策を練ろうと思ってます。
 皆さんもぜひご注目ください!
posted by ヨッシー at 05:37| Comment(0) | 赤レンガ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。