17日、「雪やこんこん」のメンバーで浅草木馬館に大衆演劇を観、その後電気ブラン。
真面目過ぎて実はあまり笑えない井上ひさし喜劇をどこまで「臭いドサ芝居」に落とすかの大研究、その成果やいかに? 2月公演に、乞うご期待!
21日は「コントdeげき隊」の忘年会。
創立6年目の消費者啓発日帰りコント公演、今や県内各地年間60ステージをこなす大人気劇団に成長した。でも平日公演の自由が利くのは退職した高齢者(若い女性もいるが)、「ボケ防止が社会貢献できて、たっぷり笑ってもらえて、ちょっぴりおひねりいただいて、言うことなし!」という活動を来年も元気に展開を確認。
23日は「ハクナマタタ」の忘年会。
「おやつ食べさせて、アニメ見せてりゃOK」というデイサービスが多い中で、うちの「ハクナ」はサービス満点、やる気満点。全国どこへ出しても恥ずかしくない活動ぶり、さすが!
25日はシニア劇団「波瀾ばんばん座」の忘年会
日本で一番元気な世代。男優がどんどん増えていくのは発展の証拠、正月明けからまた台本執筆にかからなきゃならないと嬉しい悲鳴。
28日はにわにわで井上ともやすのフォークソングライブ。
井上氏の軽快な喋りと昔懐かしフォークの大合唱。スパースのわにわも開設2年目、どうにか順調に商店街の目立つ存在になりつつある。
県と市の行政が手を引き始めて、「赤レンガの保存活動」ばかりはどうにも苦境に立たされている。「向こう10年先を見つめた保存活用プランを打ち出そう!」としているが、それを担う若手への引継ぎができてないのがまずい。
気づけば、事務局や理事会の忘年会はなかった。皆それほど忙しく走り回ってるってこと。
振り返れば、今年はいい年だった。
来年は市民ミュージカルを中心に動くことになる。いい舞台にしたいと思う。
皆さん、よいお年をお迎えください!
2017年12月29日
今年の振り返り⓶
posted by ヨッシー at 11:29| Comment(0)
| いちぶんネット
この記事へのコメント
コメントを書く