2018年01月21日

インフルエンザと稽古

 初めてインフルエンザA型に罹ってしまった。
 女房が高熱出して、調べたらA型だった。僕にもうつってしまったようだが極めて軽症「ちょっと風邪っぽい」という感じ。でも稽古でみなと向き合うから一応調べてもらったら、やっぱりA型だった。今年初めて予防注射を打っておいたからこれだけの軽症で済んだのか、予防をバカにしてはいけないと実感。どうにか稽古にも参加できた。
 まもなく本番を迎える「雪やこんこん」は記憶に残る舞台となるだろう。
 役者の途中降板や病気騒ぎ、ここの作品解釈の違いや公演経費など、公演中止も考えざるを得ない事態に追い込まれた。僕自身も中途半端な取り組みになるようだったら演出を降りようと考えていた。なんだかんだと言い合いながら、事態は少しずつ改善されて「いい舞台を創ろう!」という方向へ出演者の意思がまとまっていった。これも市民活動の面白さだね。
 アマチュア俳優が、僕が思ったような思い切りの演技をやれるには壁が厚かったが、そして僕自身がボケ始めて細やかな整理もおぼつかなくなったのだが、どうにかここ数日でひと壁乗り越えられたかと思える演技になってきた。一風変わった井上ひさし作品が生まれそうだが、本番までに間に合うか…?
 奮闘する役者たちが、インフルエンザの脅威から守られますよう!
posted by ヨッシー at 11:38| Comment(0) | 雪やこんこん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。