気晴らしに、「犬と泊まれる温泉宿」に一泊してきた。
客はみな子ども代わりの犬を連れた高齢男女ばかり、会話もすべて犬の話題、ニーズを特定したこういう商売も賑わうようになった。時代は変わっていくのだな。
日大フットボール選手の記者会見も、これからの日本を変えるキッカケになると感じる。あんな清々しい光景を我々は最近ほとんど目にしてなかったことに誰もが気づいたよね。
アベ・アソウを筆頭に、嘘つきゴウガンいやらしい顔が日本中に蔓延してる。利権集団のなんと品位のない顔つきよ。あの強烈な映像と一人の若者の懺悔が、うんざりしていた僕らの心に火をつけたのだ。
「大人の世界ってなんの美しさもないね」とつぶやく声が聞こえる。強引さとごまかしと追従ばかりを押し付ける大人社会を見せつけられて、子どもにどんな夢と希望を描けというのか?
そういう権力構造とは別の価値観を広げたいと切に願う。
NPOに代表される新しい市民活動が、「人間の尊厳を守る」という当たり前の精神が、「生きることは大きな大きな喜びなのだ」という発見が、もっともっと共感共有できるように、ぼく自身もボケ始めた残り余生を注ごうと思う。たまの温泉くらいは許していただいて。
オー、何人もの屍を越えて、歴史は進んでいくのだ!
2018年06月01日
清々しい若者!
posted by ヨッシー at 11:59| Comment(0)
| NPO、市民活動
この記事へのコメント
コメントを書く