今月末はシニア劇団波瀾ばんばん座公演。
お題は、昭和歌謡でつづる認知症予防ミュージカル「港のヨーコ!」。
今やすっかり定着した大野の梨倉庫での稽古も終盤、昨日は突入コンパがあった。
世にあるシニア劇団でもかなり過酷な要求を役者たちには課している。膨大なセリフをまくし立てるばかりか、着替えや道具転換に大わらわ、そしてしょっちゅう台本が変わる。何せ作・演出の僕自身がうすらボケしてるから加減がわからない。名前や場面の間違いは当たり前、いらいらと怒鳴りまくるもんだから、よけい混乱が走る。
シニアの特徴は台詞を思い出す間が多いこと、やっと通し稽古に入れて、しかし連日5分づつ短くなっていくのは小気味いい。
定年退職後の年金暮らしと自由な時間、好きな芝居遊びに打ち込んで仲間と笑い合って生きてる今のシニアこそ最高の贅沢かもしれない。思い切り遊べばいいのだ!
2018年12月01日
港のヨーコ!
posted by ヨッシー at 14:14| Comment(0)
| 波瀾ばんばん座
この記事へのコメント
コメントを書く