2021年08月17日

「トーク&レクチュア―・カフェ」1回目!

障がいのある人たちの芸術文化活動促進のための「T&L・カフェ」、その第1回目を開きます。
まずは昨年の「チャレンジド・フェスティバル」の「ロビー絵画展」で協働して「大変面白いユニークな展示」と評判を得たNPO コンティオさんの、美術活動の実践現場からの報告と提起に添って、話し合いを進めていきます。
関連するだけの話題ですが、14日(土)の朝日新聞夕刊に、「葉っぱ切り絵アーティスト」リトさん35歳の紹介記事がありました。
「要領が悪い」ことに苦しんでいた彼がADHDであったとわかり、自分に「できないこと」ではなく「できること」は何かと自己分析して確認した「細かい作業が好き」と「集中力が続く」という強みを発揮した世界、というテーマが印象的でした。
私たちは「一流のアーティスト」を育てることよりも、まずは「みんなでアートを楽しむ機会と場」を創っていきたいと願っているのですが、人と創造世界の魅力を引き出す現場の面白さに迫りたいと思います。
ご参加ください。ZOOM参加もできます。
お申し込みは、いちぶんネットichi_bun_net@yahoo.co.jp
8月21日(土)13:00〜15:00 スペースにわにわ 参加費1,000円
posted by ヨッシー at 16:23| Comment(0) | ユニバーサルアートタウン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。