明日2日から、いよいよチャレンジド・ミュージカルW「サファリ!」公演の稽古が始まります。
1日付の朝日新聞の26面にドキュメンタリー映画「ハクナマタタ!」上映会の記事が大きく掲載されました。先日も読売新聞が「サファリ!」出演者募集の記事を掲載してくれたら、応募者がどっと増えました。ありがたいことです。さすがに新聞の力は大きいですね。
今回は障害のある人の参加がすごく増えそうです。その人たちだけで舞台が一杯に埋まってしまうくらい。これまでのようにサポーターや一般の方の表現力で引っ張っていくという方法が取れないかもしれません。
となると、名実ともに本物のチャレンジド・ミュージカル。果たしてどんな表現が可能なのか、ぼくを含めて指導陣は正直戦々恐々でしょう。しかも、後半ではニューヨークから来日するNY・シティクラウンズのメンバーとも競演します。ほんとにどうなるのかしら?
でも、挑戦してみるつもりです。勇気を出して参加してくれた皆さんのためにも、大いに奮闘しましょう。
ただ会場がね。初日のふれあいセンターではもう立錐の余地なき状態です。他の皆さんの待機場所もない状態。
いつもいつもこの問題に悩まされますね。
では明日、お会いしましょう。
2008年11月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23551561
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23551561
この記事へのトラックバック