2009年10月14日

緑の回廊

すっかり秋の気配。すがすがしいお天気が続いています。
3連休の二日はチャレンジド・ミュージカルの稽古。一緒に踊って歌って演技して、こちらはヘトヘトになっているのに、稽古が終わって子どものあの騒ぎぶりはどうでしょう。まったくエネルギーの固まりですね、ガキは!

最後の一日はじゅんさい池から国府台緑地を通って江戸川までの「緑の回廊」を散歩しました。愛犬がいなくなってからは仕方なく奥さんを連れて歩くしかありません。
じゅんさい池にはもうカモが来ています。国府台緑地のイヌクゲ?の林の中はさすがにオゾンに満ちています。里見公園を抜けて降り立った江戸川河川敷の広々とした空間は身も心もゆったりと解放してくれます。行き交う人もみな秋の一日をたっぷりと味わっているようです。

四季の巡りの楽しみは日本人への一番幸せな贈り物ですね。この喜びを後何度楽しめるのだろうかと、ふと頭をよぎりました。
友人が前立腺がんに苦しんでいます。検査技術が発達して、詳しく見れば誰にでもガンは見つかるものです。そして手術や抗がん剤は有害無益だというのがぼくの考えです。免疫力を高めてガンを丸め込むか、ガンとともに生きるかするかありません。ガンの主因はストレスだというのがぼくの考えでもあります。

明るく笑って、好きなことして、一日一日を大切に味わいながら、天命に従おうと、太陽の光に中でまるで白絹の布のようにキラキラと輝くすすきの穂の群れを見つめながら、僕は思いを固めたのでした。かっこいい!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32918083

この記事へのトラックバック