11月4日はいい一日になりました。そのご報告。
午前、以前下血した原因を探ろうと大腸の内視鏡検査を受けました。この年になると誰もが「癌か?」と不安になるものですが、結果は、実にきれいなおいしそうなホルモンの画像でした。所々に腸壁の引っ込んだ憩室なるものが出来ていてそこからの出血だったようですが、まずは一安心。これでまず10年はこの世の活動を保証されそうです。カミサマありがとうございます。皆さんもお体大切に!
午後、市川市文化振興財団との話し合いがあって、来年の市川市主催の井上ひさし顕彰事業の一環として、共催で、市民舞台スタッフ養成講座と井上ひさし顕彰市民公演を開催することが決まりました。
2000年に市民ミュージカルを準備する段階で文化会館との共催で市民舞台スタッフ養成講座を開催してたくさんの市民が集まってくれて、10年後の今でも活躍してくれています。それほどこの講座は大切な市民の中の宝物発見の機会となります。
来年6月から実施して研修を深め、夏からの市民公演の稽古で実践を積んでもらいます。
井上ひさし顕彰市民公演は12月3日(土)4日(日)、行徳文化ホールI&I、出演者公募の賑やかな楽しい公演にしたいと思います。これを機会に市川に新しい演劇文化の花を咲かせていければ嬉しいですね。井上ひさしの歌入りダンス入りの抱腹絶倒喜劇、出演ご希望の方はご予定ください。詳細は公式発表の後でお知らせします。
そして夜、携帯電話がなり、風の会という市川文学会から、今年の市川市内の活躍した文化人として僕を表彰したいと知らされました。この27日に表彰です。27日は荷風幻像の追い込み稽古とチャレンジド・ミュージカルの稽古とが重なってみんな大忙しの日ですが、15時から市川グランドホテルで表彰式と葉山修平さんの講演がありますので、みなさんお話を聞きにきてくださいとの伝言です。
最近、いちぶんネット関連の活動への評価がいろいろな形で現われています。もちろんみんなで活動した成果が評価されているということです。いいことが続くと人は元気になれますが、浮かれていないで、僕も残された歳月を存分に楽しみたいと思います。
2010年11月05日
グッドニュース 3連発!
posted by ヨッシー at 17:32| Comment(0)
| NPO、市民活動
この記事へのコメント
コメントを書く