2011年12月06日

「それからのブンとフン」終演しました!

5ヶ月に及ぶ稽古・・・ほんとにほんとに長かったけれども、それだけ掛けなければやはりここまで到達できませんでした。
初期の頃生まれていた「役不足」を嘆く不満の声・・・いつも一人勝手に推し進める僕も今回ばかりは失敗するかなと不安になりましたが、芝居の全体が見えるようになった11月頃から俄然盛り上がっていきました。
焦りと混乱で舞い上がってしまった仕込みとゲネプロ・・・スタッフの結集が遅れて、舞台転換の細かな段取りがなかなか決定できず、どんな初日を迎えるかと不安いっぱいの幕前でしたが、舞台が開けたら大きな混乱もなくスムーズに転換できました。ろくに食事や休憩も取らずに奮闘してくれたスタッフ陣に思わず出演者側から「ありがとう!」の言葉が出ました。
そして初日、1階席のみに限定した客席は満員近い雰囲気で埋まり、3ステージを絶賛の拍手で終えることができました。3時間20分という長い時間があっという間に過ぎていきました。
めったに上演されることのない「それからのブンとフン」という舞台を通して、井上ひさし顕彰市民公演という公演目的は見事に成果を果たしました。
井上ひさし作品のみを上演している劇団こまつ座の代表が大感激して帰ったという落ちまでついて、打ち上げは多いに盛り上がりました。
今日、出演者たちはどんな気持ちで仕事に向かっていることでしょう。2日3ステージという公演はあまりにも短く、二夜の饗宴、そのための長い長い稽古の月日を過ごして、打ち捨てられた道具類とともに、あっけなく記憶のかなたへ消えていきます。一瞬の宴の後の達成感と寂寞感、それが芝居という魔物の魅力なのでしょう。
市民俳優のエネルギーが爆発しました。演出も冴え渡りました(エヘッ!)。アマチュアとして最高級の舞台を創り上げることができました。
見に来ていただいた方々に心より御礼申し上げます。
舞台記録のDVDを作成中です。見逃された方はぜひお買い上げください。

posted by ヨッシー at 01:22| Comment(2) | 井上ひさし顕彰市民公演
この記事へのコメント
Posted by ヒビキ at 2011年12月06日 11:02
お疲れさまでした。
バラシ等で打ち上げにも出られなかったのでここでの挨拶にさせてもらいます(ごめんなさい)

ヨッシーの考えていた演技が出来ていなかったのではと反省してます。
本番もグダグダできっと稽古中ならダメ出し必至だろうなと思ってます。
でも楽しかったです。
また役者で参加した時はご指導よろしくお願いします。
Posted by ヒビキ at 2011年12月06日 15:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。