今年の正月はどういうわけか一人きりになり、仕事三昧の冬休みになりました。
今年はいちぶんネットが誕生して10年目。誰かの年賀状に「正念場の年」とありましたが、「よく10年も続いたものだ」という感じと「10年で何ほどの成果をもたらしただろう」という自戒とが入り混じります。
結成当時、全国にNPOが続々と誕生して、「NPOで世の中を変えていこう」という気負いがあふれていました。でも今、各NPOは当面の現実打開の対処に追われて、世の中を大きく変えていくほどの力を発揮できていません。当然といえば当然ですが、誰もが夢と現実の狭間で、日々格闘しているのでしょう。でもNPOだからこそ生み出した成果というものはあるはず。
いちぶんネットも然り。我々が生み出し、社会の片隅に起こした変化や観客を含めれば数万人の人たちと市民文化交流を果たしてきたという成果も、いちぶんネットの活動に参加して地域に友人を増やし、人間的に成長していった市民が数多くいるという大きな成果もあるはずです。
とはいえ、10年も続いた運動がそのまま発展を続けることは稀です。長く関わってきた仲間にも卒業していく人が増えるでしょう。千葉県もいよいよ人口減少期に入って、今後は量的な規模的な発展は望めないでしょう。
いちぶんネットも変わっていくのかもしれません。それを恐れるわけでもありません。活動に新鮮な感動を得られなくなったら、やめればいいだけのことです。
と、我が心を振り返った時、まだ飽きてない本心を発見して安堵している自分がいます。もう少し続けていこうと思います。
「面白い活動は人を街を元気にする」・・・貪欲に面白さを追及していこうと思います。
今年もよろしくお願いします。
2012年01月09日
新年のお喜びを申し上げます
posted by ヨッシー at 10:27| Comment(0)
| いちぶんネット
この記事へのコメント
コメントを書く