2012年08月20日

一気に花開こうとする今!

 残り6回の稽古なった18日19日、「ダメ出し」をみっちりやって、曖昧な場面の抜き稽古して、最後に通し稽古。どうにか主張が明確に伝えられる段階へと発展してきましたね。稽古場では何人も泣いてる人がいました。
 子どもたちは、金・土・日と3日連続の稽古で確実に豊かな表情が出てきました。物語を引っ張っていく役割の俳優たちもその責任感といったものが現われ始めました。稽古後はニコヨンたちが(子どもたちの歌声も聞こえましたが)遅くまで自主稽古に汗を流していました。欠席が多くて遅れがちな人たちにみんなで教えあっている姿は本当に美しいものです。
 稽古後の飲み会では、親父たちの嬉々とした顔に囲まれて楽しい宴席となりました。仕事はハードで土日ばかりか平日の夜も早退して稽古場に駆け込む親父たちに、会社の同僚たちはいったいどんな表情で見つめているのでしょう。自分で宴席を用意して「あんたがミュージカルに出演?」と驚かれながら、恥ずかしそうにチケットを売り込む親父たちが何ともいじらしいですね。日本の男たちがこうして余暇に舞台芸術活動にのめりこむようになれたら、日本はきっと変わっていきます。もっと面白い国になっていきます。
 宿題もたまってる、洗濯物もたまってる、みんな忙しくてバタバタと生活せざるを得ない・・・でも家庭の中ではミュージカルの歌声が響いてる。2年に一度の何とも慌しい、でも幸せな家族の光景です。
 今週平日夜間は最後の抜き稽古が続きます。そこで細部を詰めて、来週は2日連続4回の通し稽古。そこで一気に花開いて感動的な舞台へと変身していくことになるでしょう。
posted by ヨッシー at 10:58| Comment(1) | 第6回市民ミュージカル
この記事へのコメント
本番を間近に控えたさらに熱い熱い思いと、緊張感が伝わってきました。、公演が本当に楽しみです。
不安、焦り、期待、喜び、苦しみ、夢、希望…すべての感情を、エネルギーに変えて、素敵に花開きますように…
その後の、お酒はまた格別なのでしょうね。
全く部外者の私が、勝手なコメントを失礼しました。
Posted by 紀子 at 2012年08月22日 06:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。