2012年09月04日

ありがとう! やったね!

全国防災記念の日の1日と2日、いちかわ市民ミュージカル「手鞠歌風にのって」の舞台が開け、そして閉じてしまいました。
見にきてくださった方、本当にありがとうございました。舞台はいかがだったでしょうか。
客席が一気に涙にむせていく瞬間は低いさざ波のような波動が伝わるものですね。隅に座っていた僕は、そのことに快感と感動を覚えていました。
テクニカル的な問題を引きずって寸前までどうなるかと不安でしたが、どうにか本番に間に合いました。これも金曜日に予想を超える大人の出演者が集まってくれて、場当たりが順調に遂行できた結果です。大人たちにも「そんなに仕事を休んで大丈夫だろうか?」と気を揉むばかりでしたが、おそらくいろんなことを犠牲にして集まってくれたんだろうね、今回の出演者の意気込みの高さを実感しました。スタッフや出演の市民仲間に心から言いたい、ありがとう! やったね!
4ヶ月の稽古を通して数々のドラマも生まれました。「成長のドラマ」です。子どもから大人まで、僕自身も一回り大きな人間になれた気がします。これがあるからこそ市民芸術活動をやめられないのでしょう。市外からの観客が「市川はいいですね。さすがは文化の街ですね」とうらやましがっています。指をくわえてるだけじゃダメだよ。自分たちで、自分の街で、産み出せばいいんだよ。
本番前の半月の稽古場ではどこか悲壮な雰囲気がありました。ひょっとしたら「これが最後」という思いがみんなの中にあったのかもしれない。今後どうなるか僕にもわからないけど、最後なんてそうめったにはやってこないよ。「別れる!切れる!」とやり合って絆を深めていく夫婦と一緒だよ。
posted by ヨッシー at 10:07| Comment(2) | 第6回市民ミュージカル
この記事へのコメント
ヨッシーへ

本当に4ヶ月間大変お世話になりました。

長い長いセリフの一人芝居でしたが、難しい泣いたり笑ったり怒ったりの喜怒哀楽の芝居を良くぞここまで出来たものだと、ここに来て新たな自分を発見させて頂きました。
これも、ヨッシーの自ら模範を示してくれての厳しい演技指導のお陰と感謝しております。是非、機会を作ってこれからも新たな自分の発見にチャレンジして行きたいと思います。

そして、

> 「別れる!切れる!」とやり合って絆を深めていく夫婦と一緒だよ。

ヨッシーのこの言葉、しみじみと本当にそうだな!と思いました。
そうやって、夫婦は何十年も一緒に連れ添って墓場まで続いていくのだなと、あらためて思いました。

「親父! そうだよな! 本当にそうだよな!」

Posted by こすけ at 2012年09月04日 11:47

  ヨッシ―先生

 本番時間があっという間に過ぎ去りました。

 夢中で夢中で舞台に集中している間に千秋楽の

 カーテンコールが来てしまい残るは、涙、涙。

 初参加でしたが、4け月の稽古で積み重ねた

 ものが空っぽになった感じです。

 ヨッシ―ノ―トからも多くを学ばせて頂きまし


 た。ミュージカルをやったことにより私の人生

 にしっかりと実入りを感じました。

 ありがとうございます。これからどうしようか

 いろいろ考えていますが今のところ虚脱状態。

 叉、ヨッシ―の門を叩きに行きますね。

 あみっぴぃのメンバーが24人観にきてくださ

 りその反響が大きくきています。あみっぴぃ

 日記をぜひのぞいて見て下さい。特にこの方の

 ページに嬉しいコメントがたくさん寄せられて

 いますので是非ご覧くださいね。

    MAHALOnui(感謝をたくさん)

http://amippy.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=61239&comment_count=14


http://amippy.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=61218
Posted by 石橋恵子・・・バッシ at 2012年09月04日 16:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。