18号台風が今にも襲いかかろうという気配の30日(日)、消費者啓発劇団「コントdeげき隊!」の結団式がありました。総勢30人で出発です。
自己紹介で参加者からも詐欺被害のさまざまな体験報告がありました。「俺、00だけど、父さん!」と呼びかけられた瞬間、息子が「父さん!」などという呼びかけをするはずがないと見破った体験、うまうまと何十万円もする教材を買わされた体験・・・果ては「帰りの切符代がないから」という寸借詐欺から、電話勧誘詐欺の一員に組み込まれていたという加害者体験!まで披露されました。
僕自身もコント台本を書くためにいろいろ調べていてビックリです。何とさまざまな詐欺があることか! とても並べ切れないさまざまな詐欺の形態・・・結婚詐欺や法律的には詐欺罪に問われない大型利殖商法までを含めれば何兆円という市場になっているのではないでしょうか。GNP(国民総生産)の数字に反映されているのかしら?
これから血気あふれる30人の戦士が善良なる国民を守るために悪の集団との戦いに立ち上がります。武器は笑いです! とはいうものの、みんなで台本の初読みをしましたが、事態の深刻さを考えれば身につまされるばかりでそう笑えるものではない。簡単にだまされてしまう人たちを馬鹿にできない。そこには子を思う親の心情や不安を免れたい人間の幸福願望などが色濃く投影されているからです。
まあ、「活動を面白がる」ことが第一でしょう。これまでやってきた演劇づくりから飛躍して、現場性に依拠した即興的な演技をものにして、浅ましくも滑稽なまさに人間性あふれる詐欺犯罪の攻防を笑い飛ばしてみたいものです。
でも、僕は考え込まざるを得ないのです。世の中の小物が必死に生き延びるためにさまざまな詐欺を繰り返して警察が追っています。でも、お金最優先の資本主義という社会では、もっと大きくて巧妙な詐欺が公然と活動していて、世界中の庶民から収奪と搾取を繰り返しているではないか! ようし、我ら30人の戦士は世界の99%の被搾取者のために闘うぞ! なんてね。いえ、これも笑えないコント。
2012年10月01日
「コントdeげき隊!」 結成!
posted by ヨッシー at 08:52| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く