シニア劇団波瀾ばんばん座の旗揚げ公演「飢餓海峡」が、いよいよ今週の25日(木)14時と18時30分、26日(金)11時と15時、市川市文化会館小ホールにて、上演されます。
稽古にお付き合いして半年、演劇の楽しさに触れて見る見る若返っていく人、膝や脇腹を痛めて通院する人、ヒマな亭主に羨ましがられて人や家族からの苦情で今回限りと覚悟する人、「死ぬまで頑張るわ!」と意気込む人、僕自身も途中息切れしたりだれた気分になったこともありました。さまざまな葛藤を繰り返して、いよいよ舞台に登場します。
21日最終土曜日の稽古は2回の通し稽古、さすがにシニア俳優はお疲れのご様子。思い切って翌日は稽古を中止して、今日24日の過酷な場当たりとゲネという一日を万全の態勢で迎えることにしました。
22日の仕込みでは、ぼく自身がトラックの接触事故を起こしたり、仕込み中の舞台から滑り落ちたり、すっかりシニア的な状況に落ち込んで周囲をハラハラさせたりしてしまいました。♪もう若くはないと、君に言い訳したよね・・・妙にこの歌が甦ってきて、気分を暗くさせます。
とはいえ、さすがにシニア劇団の反響は大きく、事前の新聞記事も出たり今日のゲネにも取材が入ります。
僕の義父は、僕らが結婚したときに60歳の定年を迎え、以後今日までの30数年間を過してきました。同じ年数の自分の生きてきた過去を思い出すと、なんという老後の長さかを痛感させられます。
これから「どう老年を過すか?」が問われるのは当然です。シニア世代が元気いっぱい時代を引っ張っていきましょう。労害なんてとんでもない、好きなことに燃えるエネルギーが周囲を明るく照らします。面白い活動は人を街を元気にする!
2013年04月24日
「飢餓海峡」の幕開け!
posted by ヨッシー at 08:29| Comment(0)
| 波瀾ばんばん座
この記事へのコメント
コメントを書く