相変わらず、高齢者をターゲットにした新手の詐欺商法やだまし犯罪が盛んだ。
都心のビル街のワンフロアーを独占した事務所に通うこざっぱりした通勤者の群れ、そこで朝から晩までノルマを課せられて、「ダメで元々、一人でも引っかかってくれば儲けもの」といった感じで、だましの電話がひっきりなしに掛けられているそうだ。
裏世界や極悪人たちが仕切っているのかもしれないが、現場で必死に電話している連中は金が欲しいだけの普通の人だ。犯罪というよりも「ちょっとやばい仕事で働いている」という、人としての感覚も麻痺してしまっているのだろう。そうやって稼いだ金で、やっぱりその人たちは可愛い我が子の成長を楽しみとするのだろうか?
僕も若い頃、高収入の宣伝文句につられてアルバイトで英語教材のセールスをやった。ちっとも売れないのですぐやめたが、会社では一丸となって必死で売り込んでいた。それは詐欺ではないかもしれないが、若い娘が若い男を捕まえて色気たっぷりに押し売りしているのを見て、この世で働くとはこんなものかと暗い気持ちになって、安い皿洗いの方が気が楽とバイトを変えた。
国の経済成長のために、見えない放射能の危険性には目をつむる・・・自分の取り分を増やすために、他人の悲しみには目をつむる・・・稼げるなら、仕事の中身や影響は問わない・・・たまに手にした贅沢におぼれて、自分が何を大事にしてきたかを忘れる・・・将来の幸せのために塾だテストだと追われる子どもがゲームだけでストレスを発散している・・・そういう生き方を人として悲しいと思う人たち、もっともっと楽しい人生があるのだと笑い合ってる人たちの輪を広げたい。
2013年05月30日
金 金 金!
posted by ヨッシー at 12:45| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く