2013年06月25日

仕事とは?

 我が家にチャビという1歳半の犬がいます。
 里親探しのNPO施設から生まれて半年で貰われてきて、もう一年なります。よほど怖い体験があったのでしょう。ものすごい怖がりで、子どもも自動車も嫌い、散歩も嫌い、いわゆる可愛げのない子で、嬉しくても尻尾を振らない犬なんて初めてです。これではいざという時に困ると、女房が家庭教師をつけました。
 週に一度やってくるその女性が一時間ばかり付き合って、いろいろと指導法や付き合い法を教えてくれます。さすがその道のプロ、日ごとに成長していくチャビ、だいぶん落ち着きました。今では僕との一時間の散歩を楽しめるようになりました。
 仕事とは? 職業とは? と考えてしまいます。我々はまず就職を考えます。今ある職業欄の中から自分にふさわしい職種を選択します。まるでそれらがお金稼ぎのすべてであるように。中には資格ばかりとって安心してるばかりの人もいます。
 でも、仕事を自ら生み出していく方法もあるのだとその女性を見て感じます。まだ詳しく聞いていないのですが、犬が好きで好きで、気づいたらアメリカに渡って犬との付き合い方を学んで帰ってきました。資格を必要とするのかどうか知りませんが、自分で近所にビラを撒いて「犬の家庭教師」を宣伝しました。結構忙しくニーズがくるようです。
 今ある秩序に飲み込まれるのと自分から新しい価値を生み出していくのと、世の中と向き合う人間の質の違いを感じます。仕事は自分で生み出していくものです。好きなことをどんどん追求していき、そこにニーズが生まれれば、お金が動き感謝されます。それで食べていけるようになったら00業という職種が生まれるのです。仕事の原点はまさに創造なんですね。
posted by ヨッシー at 10:00| Comment(0) | 個人的分野
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。