迫ってきた今年の年末を、皆様いかがお過ごしですか?
皆様にとって、今年はどんな年だったでしょう?
ヒビキが亡くなりました。僕と同世代の方々は老親の逝去や介護といった事情を背負い込まざるを得なくなっています。我が身も、母親や兄の心配とともに、何かと不調になると、ひょっとして?と不安がよぎる年代です。そろそろ人生の終わりをどう迎えるかを考え込まざるを得ません。
今年もあっという間に過ぎていきました。なんだか忙しげに過してきただけという気がしますが、振り返れば一つひとつの仕事をそれなりに努力して、その成果も生んできたと自負できます。
すべての稽古や公演・イベントが終わり、風邪の症状を引きずったまま、僕は毎日パソコンに向かって、来年の市民ミュージカルの台本書きに追われています。年々、難しくなります。200人の三世代のそれぞれの活躍どころやどの世代にも共感してもらえるストーリーをと考えると、その条件をマンネリで処理したくない悩みから、ますます苦しくなります。そろそろ他の人材を呼び込まなければと弱気にもなります。
とはいえ、パソコンに向かって集中を高めていくと、小さな渦を巻くようにほんの少しずつ形が見えてきます。欲も湧いてきます。創作の面白さにのめりこんでいきます。まだまだ諦めないという気持ちにもなります。
そういえば、永井荷風も気難しい顔で老醜を愁いながら、それでも毎日机に向かって文章を書き続けました。生み出す作品の質はともかく、今なすべき仕事をコツコツと進めていくことが大切なのだろうと思います。
来年もやはり同じように進行していくのでしょうか。物足りなくもあり、それでいいのだとも思えます。少なくとも、今日一日を充実させておきたいと思うばかりです。
安西千紗教室のヨガを始めました。週に一度の楽しい時間になりそうです。
大晦日に、今年最後のブログを書きます。
2013年12月26日
今年を振り返る
posted by ヨッシー at 18:09| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く