2025年03月10日

市川市邦楽連盟・劇団市川座・市川市 共催公演 珍釈「渡り鳥いつ帰る」松島庄吉郎追悼公演 無事終演! 市川市邦楽連盟・劇団市川座・市川市 共催公演 珍釈「渡り鳥いつ帰る」松島庄吉郎追悼公演 無事終演

市川市文化会館小ホールでの8日(土)と9日(日)の2日4回公演、900名余りのお客様に来ていただいて、大変な盛況となり、また好評でもあったことを嬉しく思います。
亡くなった松島庄吉郎(享年85歳)さんの人柄があれだけの方々を集められたのでしょう。
演出者としては、お芝居の出来にも満足でしたが、最後の「追悼シーン」では、お客様の涙と出演者の涙、そして僕自身の涙が競合し合って、久しぶりに劇場いっぱいの一体感を味わうことができました。演出冥利に尽きる喜びです。
プロデューサーの彼が途中で永眠したことで後始末に追われることになるでしょうが、何とか責任を果たしていきます。
ご来場いただいた方々には、心より御礼申し上げます。
posted by ヨッシー at 12:05| Comment(0) | 渡り鳥いつ帰る

2025年03月04日

松島朱吉郎・追悼公演!

愛する市民仲間の松島庄吉郎さんが3月2日未明、末期がんのため亡くなりました。85歳でした。氏が出演するつもりだった、市川・浅草 荷風散歩〜「珍釈・渡り鳥いつ帰る」の最終稽古の朝のことでした。
氏は競馬や麻雀から女性まで、そして芸事が大好きという男でした。僕が“わが街市川”で上演した作品に一番深く関わってくれたのも彼でした。
松島庄吉郎さんを偲んで、8日(土)9日(日)の公演を「松島庄吉郎追悼公演」と銘打ちます。ご都合つく方は是非お集まりくだり、ともに冥福を祈っていただければとご案内申し上げます。
劇団市川座座主・NPO いちぶんネット代表:吉原廣
posted by ヨッシー at 10:27| Comment(0) | 渡り鳥いつ帰る

2024年12月13日

「渡り鳥いつ帰る・異聞」稽古始まる!

“わが街いちかわ”の自慢の一つは文豪・永井荷風。
昭和27年度文化勲章受章の文豪! 現在ではあまり読まれないが、熱烈なファンも多い。
昭和21年冬、3度の空襲から逃れて市川にたどり着いた時、すでに66歳。もはや創作する気力も体力も消えて老愁老醜をさらすばかりだった。
その荷風さんが葛飾(市川)の田園自然に癒され、“生来の女好き”が蘇って、浅草詣でが復活し、ついに浅草軽演劇を上演するに至った経過を歌入り芝居にして市川市芸術文化祭に出品することになった。
市川市邦楽連盟&劇団市川座&市川市共催。“荷風散歩”第4弾!「渡り鳥いつ帰る・異聞〜市川・浅草・荷風巡り〜」潤色・演出:吉原廣 市民俳優30余名出演の賑やかバージョン! 「異聞」としたのは冗談と馬鹿遊びが過ぎて熱烈ファンの怒りを恐れるから。3月8(土)9(日)市川市文化会館小ホール。乞うご期待!
posted by ヨッシー at 13:49| Comment(0) | 渡り鳥いつ帰る