2日間の「いちミュー文化祭」無観客ライブ同時中継が無事終了。
19日は、海外からを含む200名近い視聴、再生700回超えがあったそうです。
劇団JAMBOによる22のZOOM画面とユーチューブとの結合なども、依頼した技術者たちが高く評価してくれたから相当なものだったのでしょう。
まずはお疲れさま! そしてありがとう!
僕も亡き“ヒビキ”こと伊橋幸男を偲びながら朗読に参加しました。やりながら「あの人も!あの人も!」という風に、亡くなった方々の顔が浮かんできました。
20年の歴史があるんだから、そういう人がいても当然ですね。
そして「ミュージカルでやれるテーマだな」と思ったりしました。
来年の「いちかわ市民ミュージカル第10回公演」は、出演する一人ひとりが主役・・・いろんなことがあって、市民ミュージカルと出会って、“よかった!”といえる体験をミュージカルにしようと思います。
8月から本格的な構想に入ります。
「面白い素材や体験話、推薦話」があったら、ぜひ知らせてください。
2021年06月21日
緊急募集「いちかわ市民ミュージカルと私」!
posted by ヨッシー at 13:45| Comment(0)
| いちミュ文化祭
2021年06月04日
“ヒビキ”あう心!
役者の夢に破れて、悶々と次ぎを探っていた…“ヒビキ”と呼ばれていた男、伊橋幸夫。
その男が2006年春「いちかわ市民ミュージカル」と出会った。
「僕の芸名は『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)』からもらった!」と笑っていた。稽古場にはいつも一番入りした。婚活演劇「がめつい奴」「それからのブンとフン」など「いちぶんネット」公演の常連脇役だった。
2013年骨髄ガンで逝去。
「お前はなぜそうも市川の活動にのめり込むんだよ?」「自己犠牲かな?」「バカ言え!」…俺たちは笑いあった!
何故だったのだろう?
もう一度、ヒビキと逢う! ヒビキと心を響かせる!
「“ヒビキ”あう心」…「いちミュー文化祭2021」、20日の部に参加します!
オンライン同時中継だとか。覗いてください。
その男が2006年春「いちかわ市民ミュージカル」と出会った。
「僕の芸名は『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)』からもらった!」と笑っていた。稽古場にはいつも一番入りした。婚活演劇「がめつい奴」「それからのブンとフン」など「いちぶんネット」公演の常連脇役だった。
2013年骨髄ガンで逝去。
「お前はなぜそうも市川の活動にのめり込むんだよ?」「自己犠牲かな?」「バカ言え!」…俺たちは笑いあった!
何故だったのだろう?
もう一度、ヒビキと逢う! ヒビキと心を響かせる!
「“ヒビキ”あう心」…「いちミュー文化祭2021」、20日の部に参加します!
オンライン同時中継だとか。覗いてください。
posted by ヨッシー at 11:41| Comment(0)
| いちミュ文化祭
2021年05月11日
劇団市川座演劇塾 始めます!
つくづく感じた・・・コロナ禍の鬱々した日々、演劇の稽古している時のみんながどんなに輝いていたか! その舞台がどんなにエネルギッシュだったか!
ということで、劇団市川座演劇塾を開きます。
台本の読み込み方、役の人物の掘り下げ方、日常生活では発散できないような喜怒哀楽の激しい感情表現など…。
ゆっくりしたペースで、みんなで刺激し合って、新しい自分発見と演劇空間を楽しみましょう。
参加希望者はまず登録してください。開催当日は出欠を届けていただいて定員10名とします。今後どう発展するかは参加者次第です。
お申し込みは、劇団市川座HP いちぶんネットHP へ
よろしく!
6月26日より開催
(12日はいちぶんネット総会のため、初日延期します)
会場:スペースにわにわ
日時:第2第4土曜日の13:30〜16:30
当面定員10名
参加費1回1500円
ということで、劇団市川座演劇塾を開きます。
台本の読み込み方、役の人物の掘り下げ方、日常生活では発散できないような喜怒哀楽の激しい感情表現など…。
ゆっくりしたペースで、みんなで刺激し合って、新しい自分発見と演劇空間を楽しみましょう。
参加希望者はまず登録してください。開催当日は出欠を届けていただいて定員10名とします。今後どう発展するかは参加者次第です。
お申し込みは、劇団市川座HP いちぶんネットHP へ
よろしく!
6月26日より開催
(12日はいちぶんネット総会のため、初日延期します)
会場:スペースにわにわ
日時:第2第4土曜日の13:30〜16:30
当面定員10名
参加費1回1500円
posted by ヨッシー at 13:03| Comment(0)
| 劇団市川座演劇塾
2021年05月06日
感謝!「アラエッサッサー!〜林芙美子伝〜」無事終演!
5月3日、4日、全日警ホール。半減の客席ほぼ満席の4ステージが終演しました。
幕が下りる最後の最後まで、「演るべきか!演らざるべきか!」と悩み続けましたが、ついに押し切らせていただきました。今はただ、その後にいやな事態が起きないことを願うばかりです。
こんな状況の中、戸惑いつつも観に来てくださったお客様に、心より感謝申し上げます。
作品は大変好評で、「こういう時期だからこそ演劇のシャワーをたっぷりと注ぎたい!」という意図は成功したようです。
今回はアンケート用紙をお配りできませんでしたので、ご感想をぜひお寄せください。
今後は「市川座演劇塾」を開いて、ゆったりしたペースで「演劇の楽しさ」を味わいたいと考えています。追って詳細をお知らせします。
もう一度、ご来場誠にありがとうございました!
幕が下りる最後の最後まで、「演るべきか!演らざるべきか!」と悩み続けましたが、ついに押し切らせていただきました。今はただ、その後にいやな事態が起きないことを願うばかりです。
こんな状況の中、戸惑いつつも観に来てくださったお客様に、心より感謝申し上げます。
作品は大変好評で、「こういう時期だからこそ演劇のシャワーをたっぷりと注ぎたい!」という意図は成功したようです。
今回はアンケート用紙をお配りできませんでしたので、ご感想をぜひお寄せください。
今後は「市川座演劇塾」を開いて、ゆったりしたペースで「演劇の楽しさ」を味わいたいと考えています。追って詳細をお知らせします。
もう一度、ご来場誠にありがとうございました!
posted by ヨッシー at 17:29| Comment(0)
| アラエッサッサー!公演
2021年04月30日
劇団市川座公演「アラエッサッサー!〜林芙美子伝〜」 上演させていただきます!
大変な時期を重々承知の上、5月3日4日の公演をやらせていただきます。
会場の感染防止対策を整え、PCR検査で出演者一同「陰性」を確認して、それでもどこか悩みつつ、しかし上演という選択をさせていただきます。
ZOOM稽古に始まって、飲み会も一度もせずに、健気に稽古を重ね、かえってものすごい集中力で作品は出来上がりました。
「この時期に上演する意義は何か?」「何かあればどう責任を取るのか?」・・・正直、市民文化プロデューサーとしても明解な理屈は持ち合わせません。今後の検証を深めたいと思いますが、今は“演劇の力”を信じて、「こういう状況だからこそ観てもらいたい!」という思いが先走ります。
チケットはすでに完売です。
「観せたい!」と「観たい!」という方だけで成り立つ時間を共有したいと思います。
会場の感染防止対策を整え、PCR検査で出演者一同「陰性」を確認して、それでもどこか悩みつつ、しかし上演という選択をさせていただきます。
ZOOM稽古に始まって、飲み会も一度もせずに、健気に稽古を重ね、かえってものすごい集中力で作品は出来上がりました。
「この時期に上演する意義は何か?」「何かあればどう責任を取るのか?」・・・正直、市民文化プロデューサーとしても明解な理屈は持ち合わせません。今後の検証を深めたいと思いますが、今は“演劇の力”を信じて、「こういう状況だからこそ観てもらいたい!」という思いが先走ります。
チケットはすでに完売です。
「観せたい!」と「観たい!」という方だけで成り立つ時間を共有したいと思います。
posted by ヨッシー at 10:36| Comment(0)
| アラエッサッサー!公演